皆さん、こんにちは!
SHAKE HANDS(シェイクハンズ )の言い出しっぺ町田です。
早いもので、シェイクハンズ第二回目「SHAKE HANDS -夏のたより-」から2ヶ月強が経ちました。
レポートが遅くなりすみません!笑
今回も素敵な写真と共に当日の様子を振り返って行こうと思います。
∫
今回のシェイクハンズは都心では割と有名なライブハウス”UNIT"に併設されたUniceという居心地の良いカフェで行われました。
僕も普段から良く利用させてもらっている素敵カフェです。
そんな会場に集まった素敵なシェイクハンズを写真でご紹介。
みなさん、いい顔してますね。笑
こちらの写真はシェイクハンズではお馴染み写ルンですで撮影されています!
写ルンですはいいですよねぇ。デジタルで撮影された写真では感じられない風情やその時の匂い、温度、雰囲気まで切り取ってしまうような写真が撮れます。
※富士フィルム様の回し者ではございません。w
∫
さて!
早速ですがシェイクハンズの目玉と言っても過言ではない、素敵な出演の皆さんをご紹介したいと思います♩
実は当日、出演を予定していたディープファン君が事情により出演が叶わなくなるというハプニングが起きました。
しかしそんな不測の事態もまた一興、起こり得るものとして「何とか良い空間を作っていきたい」そんな想いでシェイクハンズ達に問い合わせた所、あの人たちが助けに来てくれました。
「あの人たち!」
そう。
前回のシェイクハンズでも会場を湧かせてくれた
DinoJr.とshowmoreが応援に駆けつけてくれたのです。涙
とても救われましたし、
突然にも関わらず、最高な演奏をしてくれました😭
DinoJr.
DinoJr. with MC Scarf(Scarf & the SuspenderS)
---
DinoJr. Official
TW:https://twitter.com/DinoJr214
IG:https://www.instagram.com/dinojr_official/
---
showmore
---
showmore Official
TW:https://twitter.com/showmore_tokyo
IG:https://www.instagram.com/showmore.tokyo/
---
本当にありがとうございました!!!
∫
続いて、今回初出演となる今話題の東郷清丸くん!
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカルであるGotch(後藤正文)が新設した「Apple Vinegar Award」を受賞している事や「2兆円」というキャッチーなネーミングが話題なアルバムをリリースしており、ネクストブレイク必須の清丸くんがシェイクハンズに出演。
ギターとビートマシン、清丸くんのセンシティブな歌声によって奏でられる流麗なグルーヴに心を掴まれたシェイクハンズも多かったように思います。中には清丸くんが出てくれることに感動し、ウルっと来ている人もいましたね。
清丸くんは音楽活動と並行して印刷会社[Allright]で活版印刷部門の職人も務めています。正に「ヒト・コト・モノ・オトの縁を繋げるシェイクハンズ 」のコンセプトのど真ん中をゆく人です!
そんな清丸くんは今年のFUJI ROCK FESTIVAL 2018の登竜門である[ROOKIE A GO-GO]にも出演しており、その勢いは増すばかりです。
先日動画が公開されました↓
また最近リリースされた新作PVも是非チェックしてみてくださいね。
清丸くん!ありがとうございました!
---
東郷清丸 Official
TW:https://twitter.com/kiyomarization
IG:https://www.instagram.com/kiyomarization/
---
SHAKE HANDS SNAP
シェイクハンズに欠かせない写ルンですを使ったスナップ写真。前回に引き続き撮ってくれたのはまっちゃんことToyohiro Matsushimaです。
毎度のことですが、まっちゃんの周りには笑顔が集まります。
展示やフォトワークで多忙な中シェイクハンズに駆けつけ、その一瞬一瞬を切り取ってくれました。
本当にありがとうございました!
∫
SHAKE HANDS DJ's
シェイクハンズの空間をグッドミュージックで彩るDJ達をご紹介。
KUWA(MIXX BEAUTY/BYE CHOOSE)
KUWAが出演するパーティはこちらでチェック!
https://twitter.com/mixxbeautytokyo
sharkboy
sharkboy主催のアイスクリーム食べ放題イベントはこちら
A.G.O(アゴー)
彼が所属する話題の国際派ヒップホップクルー CIRRRCLE の新曲が聴けるプレイリストはこちら。
Spotify :https://open.spotify.com/artist/0kvuzARGuGVDWjuIs3Hzwe
Soundcloud:https://soundcloud.com/agosound
最高の夏(中井雄一郎)
最高の夏くんの主催イベント↓
ミレニアル世代の心を動かす動画メディア、マクガフィンで紹介されています↓
https://mcguffin-tokyo.com/2287
∫
「流しのビリヤニ」
ビリヤニって知ってますか?
今回のシェイクハンズはスペシャル。
数々のイベントなどで"ビリヤニを流す"「流しのビリヤニ」は、建築業に携わりながらライフワークの一貫でビリヤニを探求する奈良岳くんのプロジェクト。
食べるたびに進化していくその味は是非、イベントなどの現場で味わってみてくださいね。
---
シェイクハンズはただのライブイベントではありません。
ヒト、コト、モト、オトの縁が繋がるコミュニティです。
音楽やアート、イベントなど、新しく上質な文化に敏感なミレニアル世代(僕ら)が集まり、いいと思うモノをシェアする空間。そこでの繋がりからまた何か新しいモノが生まれることを願って場を提供しています。
ミュージシャン、クリエイターは自分の作品を発信しますし、カルチャーやアートに敏感なシェイクハンズ達はそれらに舌鼓を打ちます。
今回は写真の展示とタイポグラフィの展示を行いました。
∫
写真は田口春太!
同年代ではずば抜けたクオリティの高い写真作品を撮り続けています。細部にまで気を張り巡らせた丁寧な仕事は感動さえ覚えます。(言い過ぎ?笑)
∫
タイポグラフィはHide Watanabe。
彼の手がけるプロジェクト「ワンデイワンタイポ」から写真とタイポグラフィを組み合わせた作品が飾られました。
∫
そして、もう1人。
毎回シェイクハンズの可愛いイラストを手がけるのは
kohei takemoto
今回は梅雨吹き飛ばすというテーマもありましたから、爽やかなブルーとイエローのカラーリングとたけちゃんの描くイラストの代名詞とも言える「ポップで可愛い」イラストが相まって、梅雨のどんよりした気持ちを爽やかに浄化してくれる作品となりました。
∫
SHAKE HANDSもいよいよ終盤!
最後に出演してくれたのは、そのソウルフルな音楽が心と身体を踊らすピースフルなバンド
Shunské G & The Peas
シュンスケくんのソウルフルであたたかい歌声を、心も身体も踊らすグルーヴを奏でるバンドが支えます。
会場でも幾度かコール&レスポンスが起き、多幸感が会場を包みました。
∫
これだから、やめられないんですよね。
人と空間、共有する空気その全てが音楽を介して繋がる時、周りを見渡せば同じような笑顔を浮かべた人ばかり。そんな幸せな時間を一つでも多く創りたい。
この想いはシェイクハンズを構成する大きな要素の一つです。
少し話が脱線しかけましたが、
そんな多幸感溢れる空間づくりに大きく寄与したShunské G & The Peasに
もう一度大きな拍手を!
ライブで是非観てみてください!そしてシンガロングしてみてください!
Shunské G & The Peas ありがとうございました!
---
Shunské G & The Peas Official
TW:https://twitter.com/ShunskeG
IG:https://www.instagram.com/shunskegandthepeas/
---
シェイクハンズの締めくくりはもちろん!SHAKE HANDS DJ'sによるB2Bです。
Princeから始まりファンクからディスコまで、最後までシェイクハンズの空間を踊れる音楽が充しました。
∫
そんなSHAKEHANDSの様子をダイジェスト版でお届け。
いかがでしたでしょうか!
クラブでもライブイベントでも展示会でもない『SHAKE HANDS』。
そこには僕らが思う良いものがたくさんあります。
音楽やアート、イベントなど、新しく上質な文化に敏感なミレニアル世代(僕ら)が集まり、いいと思うモノをシェアする空間。そこでの繋がりからまた何か新しいモノが生まれることを願って場を提供しています。
是非一度覗きにきてくださいね。
いえ、一緒に踊りましょう!
---
そして・・・